段違い 平均台のレビュー

平均台は、手を繋いで渡っています。
あと、跨いで飛んでみたり、車(トレーラー)に見たて楽しんでいます。
子供が自分でジョイント部品を差し込んで設置して遊べるけど、ちょっと斜めにささった状態で遊んだ結果、1日で既にちょっとダンボールが凹んで来ている。今後、これが強度に影響して来ないのか少し心配。
あと、それなりに収納に場所をとるので、縦積みにしてるけど、子供が登ろうとして崩れないのかなと。いっそ付属の収納箱がある方がいい?コの字型の収納ケースで、それ自体トンネルになるみたいなアイデアいかがですか?!
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
NHKでやっていたのを観て、バランス感覚と体幹を鍛えることが出来ると思い、もうすぐ3歳になる息子の誕生日プレゼントに購入しました。
しっかりしてるけど軽いので、息子が自分で運んでセットしています。
買って良かったです(^o^)
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
うっしゅん様
この度はご購入いただき誠にありがとうございます。
また、レビューのご記入ありがとうございます。とても励みになります。
お子さまが喜んで頂けて大変嬉しく思っております。NHK放送もご覧いただき誠にありがとうございます。
これからも、より良い商品作りを行ってまいります。貴重なご意見ありがとうございます。

1歳半の子は手をつないでもらいながら、4歳の子は1人で余裕で、6歳の子は離して置いて間に障害物を置いて渡るなど、年齢に応じて楽しく遊んでいます。
同じ高さの平均台か段違いのものか迷いましたが、段違いで正解。遊びのバリエーションが広がります。
本来の使い方とは違いますが、自分の周りに置いて「基地」を作ったりもしています。ものがシンプルなだけに、工夫次第でいろいろ遊べます。
気になる点としては、一番高い25cmの剛性不足です。9歳の子が乗ると、体重があるせいか横方向にぐらぐらして不安定です。積層されている段ボールを互いに接着すれば解決すると思いますが、製品としては難しいでしょうね。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
のりくん様
この度はご購入いただき誠にありがとうございます。
また、レビューのご記入ありがとうございます。とても励みになります。
遊び方のバリエーションはとても参考になりました。楽しく遊んでいただいている様子が浮かび、当社も大変嬉しく思います。
気になる点のご意見は今後の商品開発に活かせる様、活動して参ります。貴重なご意見ありがとうございます。
