
【イベントレポート】赤れんが建物にてワークショップを開催
12月17日(日)に「半田赤レンガ建物」にてダンボール工作のワークショップを行いました。

今回作ったのはクリスマスシーズンにぴったりのオーナメント!
かわいいおうち型になっており、ツリーに吊るしたりミニチュアハウスとして飾っても楽しめます。
半田赤れんが建物にはたくさんのご家族連れの方が訪れており、クリスマスシーズンのワクワクしたムードに包まれていました!
予約制ではないので、たくさんのお子様に気軽にご参加いただけました!

受付をしたら、まずはこちらを配ります。
・本体キット、吊りさげ用の麻ひも
・ハウスの台座に使えるダンボールパッド(いろいろな形があるので1枚選んでもらいます)
・オプションでLEDランプ付き

最初に型抜きから始めます。
指で押すだけで簡単に抜けます。
細かいパーツも全部抜きます。

抜いたら壁から組み立てていきます。
リバーシブルなのでどちらの面でも組立て可能。
白と茶、外側にするか内側にするか考えながら組み立てます。
どちらにしようか悩みますねぇ。

壁ができたら屋根をはめます。
難しい場合は親子で一緒に組み立てます。
壁部分を支えてもらいながらだと、はめやすいです。

ここからはデコレーションタイムです。
色を塗ったりマステを貼ったり自由にカスタマイズしていきます。
前回同様、水性カラーペン、クレヨン、マステ、デコパーツ(ダンボールを型で抜いたもの)を用意しました。

親子で一緒に作るというスタイルが多く見受けられました。
共同作業というのが良いですよね。
お父さんお母さんも一緒に作りたくなっちゃうのかな?

吊りさげように麻ひもを通したり、わたを付ければ一気にクリスマス感が出ますね。

今回もたくさんの作品達が生まれました。
皆さん大変凝ってますねぇ。
パーツの見立て方もさまざまで、オリジナリティに溢れていて素晴らしいです!
オーナメントの工作キットは楽天市場店でも販売しております。
クリスマスだけでなく、シーズンごとにお正月やひな祭り、ハロウィンバージョンのお家を作って飾っても楽しいのでおすすめです。
ぜひ作ってみてくださいね!
▼punny楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/punny/10000166/